オープンも近くなって来た!
いろいろ決めなくてはならないことがたくさんある
そんな中コーヒーの豆選び!
好きなコーヒー豆はイルガチャフェと言うエチオピアの豆なのだか
二つメーカーから取り寄せ味比べ!
Aの方が香りがよく好きなのだが価格がいい!
Bは香りが微妙に劣るが価格が手頃・・・
迷う・・・単価を考えればBでもいいかな?
あぁでも好きな香りと風味はAの方が・・・

いろいろ決めなくてはならないことがたくさんある
そんな中コーヒーの豆選び!
好きなコーヒー豆はイルガチャフェと言うエチオピアの豆なのだか
二つメーカーから取り寄せ味比べ!
Aの方が香りがよく好きなのだが価格がいい!
Bは香りが微妙に劣るが価格が手頃・・・
迷う・・・単価を考えればBでもいいかな?
あぁでも好きな香りと風味はAの方が・・・

#
by fino823
| 2014-06-21 07:36
| お店
6月になり天気があまり思わしくないし、気温もあまり上がらない。
これは蒔きストーブの試し運転には最高か?チャンスとばかりに初着火!
位置を確認

蒔きをくめる

点火❗️

火がまわりだす

以外にも室内には煙は漏れず安定して燃えている!安心!
それにしても蒔きの燃える音は癒されるなぁー
これは蒔きストーブの試し運転には最高か?チャンスとばかりに初着火!
位置を確認

蒔きをくめる

点火❗️

火がまわりだす

以外にも室内には煙は漏れず安定して燃えている!安心!
それにしても蒔きの燃える音は癒されるなぁー
#
by fino823
| 2014-06-16 08:54
| お店
お店の庭も多少は整理をしなくてはと言うことで
近所の方からぶどうを頂いた!
そんな訳でぶどう棚ではなくぶどう柵⁈ようなものを作りたい!
この地方はワイン用のぶどう畑もたくさんあり、取りあえず見学に!

いろいろチェックし、自分の庭にもまねを!穴を掘り柵を立てる

数本針金をはわせ!ぶどうヅルをはわせる針金を!


うまく、ぶどう柵になってくれるかなぁ…今年は無理かぁ
近所の方からぶどうを頂いた!
そんな訳でぶどう棚ではなくぶどう柵⁈ようなものを作りたい!
この地方はワイン用のぶどう畑もたくさんあり、取りあえず見学に!

いろいろチェックし、自分の庭にもまねを!穴を掘り柵を立てる

数本針金をはわせ!ぶどうヅルをはわせる針金を!


うまく、ぶどう柵になってくれるかなぁ…今年は無理かぁ
#
by fino823
| 2014-06-12 20:26
今回はドアーをアンティーク風にアレンジ!
このドアーをアンティーク風にアレンジしていきます!

このドアーを白に塗装します!

そして使用感をだす為にボカボカとドアーを叩き引っかきヤスリでけずる!

仕上げにオイルステインで軽く塗装!

どうでしょうか?アンティーク風に見えるでしょうか?
そろそろ庭にも手をかけなくては…。
このドアーをアンティーク風にアレンジしていきます!

このドアーを白に塗装します!

そして使用感をだす為にボカボカとドアーを叩き引っかきヤスリでけずる!

仕上げにオイルステインで軽く塗装!

どうでしょうか?アンティーク風に見えるでしょうか?
そろそろ庭にも手をかけなくては…。
#
by fino823
| 2014-06-09 21:25
| お店
当日お知らせとはかなり遅いですが、お知らせです!
本日6月7日風露祭です❗️
今月末にオープン予定のドーナツcafeに移動するため
本日の営業にてギャラリー豆豆。zuzuは閉店します。
約四年間ありがとうございました。

次はドーナツcafeのギャラリーで会いましょう!
本日6月7日風露祭です❗️
今月末にオープン予定のドーナツcafeに移動するため
本日の営業にてギャラリー豆豆。zuzuは閉店します。
約四年間ありがとうございました。

次はドーナツcafeのギャラリーで会いましょう!
#
by fino823
| 2014-06-07 06:14
| イベント
豆豆の出来事。
by fino823
フォロー中のブログ
最新の記事
at 2015-01-18 14:20 |
Donutcafe 豆豆。z.. |
at 2014-07-29 18:12 |
明日 |
at 2014-07-17 13:24 |
プレオープン |
at 2014-07-13 09:33 |
イダダキモノ |
at 2014-06-29 06:13 |